ウラサキハウスのリフォーム
地元熊本の皆さまに可愛がって頂き、沢山のご紹介・応援を頂き、心より感謝しております。リフォーム/改築は、お客様の新しいライフスタイルを実現する住まいづくりが仕事です。実際にお住まいになる方たちのより良い生活スタイルを探すことだと考えてよいのではないでしょうか。
ウラサキハウスでのリフォームとは、単に安いモノとしての家を改装・作るのではなく、そこに生活する人達がより快適に生活する為の住まいづくりと考えます。
金額のみを考慮しただけのものや作り手の発想重視でつくったものは、お客様に受け入れていただけるはずがありません。お客様の話をじっくり聞いて、生活スタイルをうかがった上でこれまでよりも更に快適な生活環境作りを行う、それが私たちのリフォームの進め方です。
今まで長年、建築に携わっておりますが、ここ数年、何となく違和感を覚えております。と言うのも、めまぐるしく変わる建築にまつわるデザイン・環境・スタイルや条例、少子高齢化やエコの問題・施主の条件にみあう土地の減少等…etc…またTV番組等も手伝い今、色んな意味でリフォームが再注目をされているように思います。
しかしリフォームで一番難しいのが、やはり工期と金額…
もちろん、依頼される方にとってみれば安いにこした事はないでしょうが、実際は現場を見てみないと、工事をしてみないと、分からない事の方が多いのが実状です。
単にクロスの張り替えや外壁や屋根の塗装などでしたらそこまで問題はないのですが、やはり水回りは湿気と使用頻度が一番多く傷みやすい為、リフォーム依頼で一番多いのです。
さすがに、一昔前みたいに「始めてみないと分からない」「終わってみないと金額が分からない」という事はありませんが、本当に正確なお見積り提出するには床下や天井等に入ったりしてからとなりますので、かなりの労力・時間がかかります。
実際の工事も、新築よりも大変な事や想定外の事がある事も珍しくありません。と言うよりは多いのが現状です。当然、工期の問題も出てきます。
正直、施工業者としてみれば真面目に取り組めば取り組むほど労力と請負金額のバランスが悪く、割に合わないのが実状で、そうなると中には同業として好ましくない業者・会社が出てきて一般的にいう「トラブル多発」「当初と話が違う」となる悲しい現状がいまだにある訳です。
幸いにして?有り難い事に?当社は15年間、お客様に恵まれ、良い環境に恵まれ、ましたので大きな問題もなく、今日を迎えている訳ですが、未だにトラブルに関する話は良く聞きます。
現在、リフォームを手がける会社が多々乱立していて、見積もり・品質・工期・最終代金…etc…
残念ながら問題話が少なくなる事はありません。
本来、リフォーム自体は建て替え新築や転居と比べると本当は金額にも馴染んだ環境的にも、内容・状況次第ではお客様にはとても良い事なのですから、施工側・依頼側共に、最終的には「任せてよかった」とお客様に言って頂けたるように…「満足して頂いて良かった」と思えるように…出来る範囲内ではありますが当社なりに日々、精一杯の努力を続けています。

